沈黙のパレードは面白くない?面白い泣けるや最高傑作との評判も紹介

2022年9月16日に公開の映画「沈黙のパレード」。
面白くない?面白い?泣ける?など、ストーリーが気になりますよね。
そこで今回は、映画「沈黙のパレード」の感想や見どころを徹底調査します!
こちらの映画は東野圭吾原作「ガリレオ」シリーズの第3弾で、シリーズ最高傑作!とも言われています。
さまざまな事件を解決してきた湯川(福山雅治)&内海(柴咲コウ)コンビが新たな難事件に遭遇!
最後まで目が離せない展開になっています。
ミステリーとして、また、泣ける人間ドラマとしても見どころたっぷりの「沈黙のパレード」。
『シリーズものだけど続けて観ないと面白くないのかな…』
『ガリレオの最高傑作って言われているけど本当に面白いのかな…』
という疑問も解決していきます!
Contents
沈黙のパレードは面白くない?
本日22日(金)から、映画『#沈黙のパレード』特大バナーが、全国映画館(一部を除く)で順次掲出されています。湯川には「帰還」、内海には「再会」、草薙には「真実」の文字が刻まれた大迫力バナー。ぜひご覧ください。#ガリレオシリーズ #福山雅治 #柴咲コウ #北村一輝 pic.twitter.com/sCYLVkBqpu
— 東野圭吾【公式】 (@higashinokeigo_) July 22, 2022
町内で人気者だった少女が行方不明になり、3年後に蓮沼という男の家で遺体となって発見されます。
蓮沼には、かつて少女殺害事件で容疑者となるが完全黙秘により無罪になったという過去がありました。
容疑者となった蓮沼は、またも沈黙することで証拠不十分となり釈放されますが、町の祭りで行われたパレードの当日、何者かに殺害されます。
少女を愛し、動機を持つ者たちには全員アリバイがありました。
真犯人は誰なのか?
湯川たちがこの複雑なアリバイトリックに挑みます!
ーーーというのがこの映画のストーリーです。
『実に面白い』と言ってしまいそうですが、面白くないという感想もあるのでしょうか?
調査してみます!
視聴者の面白くないの感想を調査!
本日は『#沈黙のパレード』ジャパンプレミアでした✨
9月16日(金)の公開まであと少し
今後も色々な情報が沢山出ていきますのでお楽しみに#ガリレオ pic.twitter.com/JUcJNgxpSw— 【公式】「ガリレオ」映画第3弾!『沈黙のパレード』 (@galileo_movie) August 31, 2022
『面白くない』という感想はあるのでしょうか?
まずは試写会を見た方の口コミを調査しました。
豪華俳優陣の演技がそれぞれに素晴らしかったです。
ストーリーは憎しみ、悲しみ、辛さと重めの題材ですがみんなの愛おしみが溢れる作品です。
登場人物それぞれの愛と憎しみ、人間の業の深さをずっしり感じ持ち帰る
エンドロールの主題歌 KOH+「ヒトツボシ」も感動的
実に面白い!!
など、『ストーリーが重い』という意見は少し見られましたが、それでも高評価!
皆さん感動されたようですね。
次に、原作を読んだの方の感想をご紹介します。
「沈黙」ってこういう意味だったのね、と感心。
このシリーズ、映像化すると草薙さんがチョイ役になってしまって悲しいなぁ
湯川と草薙の男同士のやり取りが良い味なのに~
(中略)もっともっと沈黙を貫いて欲しかったけど、実際人間ってそんなに嘘上手じゃないよね。
内海さんを原作にも出す事で若干の遠回りが否めないんだが、全部草薙にやらせてたらもっと短くできるやん!
まぁ作者のサービス精神なんだろうけど…
湯川教授の人の良さは強調されてましたが。
など、現実的なご意見が少々ある…という感じで、『面白くない』というのとはまた違った感想でした。
映画の前に原作を読んでみるのもいいかもしれませんね!
シリーズだけど見ても楽しめる?
『前作を見ておかないと楽しめないかも…』と思うかもしれませんが大丈夫です!
「沈黙のパレード」は、映画「ガリレオ」シリーズの第3弾となっています。
第1弾は「容疑者Xの献身」(2008年)、第2弾は「真夏の方程式」(2013年)です。
主となるキャストの湯川・内海・草薙などを除けば、他はすべて新しい登場人物なので前作との相関関係はありません。
内容もその作品ごとに完結しているので、前作からの繋がりがわからず『???』となることがないのです!
これはドラマシリーズでも同様です。
ドラマでも、例えば第2話を見そびれてしまったとしても、まったく支障なく第3話を見ることができますよ!
沈黙のパレードは面白い!感想を紹介
╋━━━
#沈黙のパレード━━━╋
☑︎湯川 学 ⋰ #福山雅治
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ガリレオ#9月16日公開 pic.twitter.com/yuwSfAt4wY— 【公式】「ガリレオ」映画第3弾!『沈黙のパレード』 (@galileo_movie) August 26, 2022
試写会に行かれた方々の、『面白い!』という感想がたくさん出てきましたよ!
展開が読めない面白さ、揺さぶられる感情。
ある意味、これが気持ちイイ。
殺された子へのそれぞれの感情が伝わってきて胸がぎゅっと締め付けられました。
そして湯川,草薙,内海コンビが最高だよ〜!!!
原作を読んだ方の感想も、『面白い!』が多数でした。
東野圭吾さんは読者を「ものがたり」の中に引き寄せる最高の小説家だと思う。
続きが気になって、2日で読んでしまいました。
ガリレオシリーズで1番面白かったかも
ほかにも、『さすが東野圭吾』『一気読みしてしまった』などの感想がたくさんありました。
映画を見た方、原作を読んだ方、どちらの評価もとても高い印象でした!
沈黙のパレードは「泣ける」や「最高傑作」との評判も
╋━━━
#沈黙のパレード━━━╋
☑︎内海 薫 ⋰ #柴咲コウ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ガリレオ#9月16日公開 pic.twitter.com/L3fiC9qxa9— 【公式】「ガリレオ」映画第3弾!『沈黙のパレード』 (@galileo_movie) August 27, 2022
さまざまな人間模様が描かれている映画「沈黙のパレード」。
『泣ける』という声も多く聞かれているようです!
8月31日、東京都内で開かれた完成披露試写会に出席した福山雅治さん。
映画を見た観客に『拍手で聞いてみる。泣いちゃった?』と問いかけると、会場内からは拍手が響きました。
皆さん、真相が明らかになっていくにつれ登場人物たちの思いに共感し、悲しみが増していくようです。
家族愛や友情など、人と人との絆を描いているストーリーも感動を呼んでいます。
また、ガリレオシリーズの「最高傑作」との呼び声も高いですね!
二転三転する展開に引き込まれ、最後まで目が離せない極上ミステリーに仕上がっています。
もうひとつの魅力は緻密に描かれる人間模様。
悲しい展開はあるものの、お互いを思いやる温かな人間ドラマが描かれています。
「泣ける」という感想をネタバレなしで紹介
╋━━━
#沈黙のパレード━━━╋
☑︎草薙 俊平 ⋰ #北村一輝
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ガリレオ#9月16日公開 pic.twitter.com/CVR1zXboWD— 【公式】「ガリレオ」映画第3弾!『沈黙のパレード』 (@galileo_movie) August 28, 2022
『試写会で映画を見て泣いてしまった』
『単行本を読んで涙が出た』
…などの感想を調査しました!
さまざまな要素をからませてあり、最後はジーンとくるエピソードで終わっています。
今年1泣いた。
涙が溜まって見えなくなっちゃうって必死に涙切ってた…
泣いたぅです。
集大成といわず まだまだ、期待したい
調査後の印象では、原作を読んだ人より映画を見て泣いてしまったという人の方が多かったです。
『思いきり泣きたい!』という人に、映画「沈黙のパレード」はかなりオススメです!
最後の伏線回収がすごい!
やっぱり舞台挨拶とかレッドカーペットでそれぞれの色が出るエスコート大好き🤤大人っぽさと可愛らしさ溢れる福山雅治×柴咲コウ。手も腕組みも圧倒的に自然体な椎名桔平×檀れい。みんな違ってみんないい🤍あと4枚目!若手女優ちゃん2人をエスコートする岡山天音さんかっこよすぎ! #沈黙のパレード pic.twitter.com/joAFp7PFyt
— CANON (@ky_ry_au_so) September 1, 2022
映画ガリレオシリーズの第1弾、第2弾である「容疑者Xの献身」「真夏の方程式」もそうですが、東野作品は最後の伏線回収が見事です。
そして第3弾である「沈黙のパレード」は、それを上回るほどの大どんでん返しの連続!
最後は畳みかけるように真相が二転三転し、これで終わりかと思いきやそれがまた裏返る展開となっています。
最後の最後までまったく予想のつかないラストと華麗な伏線の回収は凄すぎです!!
まとめ
「沈黙のパレード」は面白くない?面白い?の感想や、最高傑作!泣ける!などの評判をご紹介しました。
今回いろいろと調査した結果・・・面白くないという感想はほとんどなく、面白い!泣ける!最高傑作!という意見が多かったのが印象的でした!
大切な人との絆を描く人間ドラマ、そして、最後に怒涛のように押し寄せる伏線回収が魅力的な作品となっています。
ガリレオシリーズのファンの人も、初めて「沈黙のパレード」を見るという人も、とっても楽しめる映画となっております!
作品を見終わった後は、きっと『この映画、実に面白い』とつぶやいていることでしょう♪