肌ナチュールの正しい使い方は?メイク落としの使い方も調査

今話題になってる、炭酸泡クレンジング剤の『肌ナチュール炭酸クレンジング』。
メイク落としをしながら、様々なケアが出来ると評判になってます。
でも、マツエクをしてると「肌ナチュール炭酸クレンジングを使っても大丈夫かな?」と不安になりますよね。
そこで「肌ナチュールのクレンジングはマツエクNG?メイク落としの使い方も調査」と題してお届けします。
正しい肌ナチュール炭酸クレンジングの使い方や、メイク落としの方法を調査しました。
また、間違ったクレンジングのポイントもご紹介しますので最後までご覧下さいね。
▼肌ナチュールの公式HPはこちらから▼
Contents
肌ナチュールの炭酸クレンジングが凄い?
カワチにいる友達が、ジェジュンのクリアファイルあるよ〜ってLINEくれて…
買ってくれましたヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡
めちゃお友達に感謝です😢肌ナチュール#ジェジュン
ジェジュン Ray of Light
ジェジュン Brava!! Brava!! Brava!!
Love Covers Ⅱ 💖
for you…
別の人の彼女になったよ pic.twitter.com/mIvz35EPFa— 🦋さと🦋˙˚ʚ♥ɞ˚˙ (@Kimsato0906) July 9, 2020
コスメランキング5冠を達成し、今話題になってる『肌ナチュール炭酸クレンジング』。
「何がそんなに凄いの!?」と、気になってる人も多いのではないでしょうか?
実は肌ナチュール炭酸クレンジングは、高濃度炭酸泡でメイク落としにも使える優れものなんです!
しかも、W洗顔不要で角質や毛穴ケアまで可能というアイテム。
では肌ナチュール炭酸クレンジングには、どのような効果があるのかご説明していきたいと思います。
肌ナチュールにはどんな効果がある?
高濃度炭酸泡で、メイク・毛穴汚れ・古い角質を浮き上がらせて落とす肌ナチュール。
吸着型ヒアルロン酸や、セラミドなどの合計53種類の美容成分が配合されてます。
保湿成分が配合されてるので、洗った後もツッパリ感がなくしっとり!
肌に馴染ませた炭酸泡が、美容液状に変化していく仕組みになってます。
さらに、こすらずにメイクを落とせるので、肌への負担も減って良いことずくめ。
乾燥や毛穴の黒ずみが気になる方、またアンチエイジングにもおすすめの1本です。
また公式サイトには、”W洗顔はむしろしないで下さい!”と書かれてました。
肌ナチュールさんの、凄い自信が伝わってきます。
クレンジングと洗顔が1度で出来ると、時間短縮にも繋がり忙しい時にも助かりますよね。
しかし最近は、マツエクをされてる方が多くいらっしゃいます。
これだけ凄い肌ナチュール炭酸クレンジング、マツエクをしてても使えるのでしょうか?
肌ナチュールとマツエクの相性は?
結論から言うと、肌ナチュール炭酸クレンジングは『オイルフリー』なのでマツエクをしてても大丈夫!
炭酸泡だから擦らず洗えて、マツエクしてる方には向いてると言えます。
東急ハンズのTwitterにも、マツエクをされてる方にオススメという投稿がありました。
クレンジングと洗顔がこれ一本😊🌟ウォータープルーフ対応で濡れた手でもお使い頂けます💁♀️オイルフリーなのでマツエクの方にもオススメです❣️#肌ナチュール#炭酸クレンジング#炭酸ホットクレンジング#東急ハンズ京都店 2F
ビューティコーナー pic.twitter.com/DIrY5AqQb3— 東急ハンズ京都店 (@Hands_Kyoto) August 9, 2020
高濃度炭酸泡で汚れを浮き上がらせるので、肌にもマツエクにも優しいんですね。
では「どうやって使うの?」「正しい使い方は?」という方に、肌ナチュールの正しい使い方をご紹介しましょう!
▼肌ナチュールの公式HPはこちらから▼
肌ナチュールのメイク落としの使い方は?
忙しいあなたにピッタリ!!
潤い成分入りの炭酸クレンジング。
メイクを落とした後の洗顔は必要ありません👍#肌ナチュール (炭酸クレンジング、炭酸ホットクレンジング) 各1,427円(税込)#W洗顔不要 #炭酸クレンジング #泡クレンジング #スキンケア #美容 #コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/TKcieduZBZ— 東急ハンズ仙台店 (@Hands_Sendai) September 18, 2020
それでは、肌ナチュール炭酸クレンジングの使い方をご紹介します。
- 容器を良く振り、缶は垂直にして泡を出す(※缶を傾けるとガスだけ出て泡が出せなくなります)
- 卵一つ分を目安に泡を出す(※しっかりメイクの場合、レモン一個分など量を調整して下さい)
- 顔全体に泡を広げ、ハンドプレスで汚れを浮かす(※おでこ・鼻・頬・口元の順で優しく3秒~5秒押さえる)
- 顔全体に馴染ませる(※ハンドプレス後、優しくクルクル円を描くように馴染ませる。またアイメイクは、中指と薬指を使って目頭から目尻に向かって撫でるようにしましょう)
- ぬるま湯ですすぐ(※30~35度のぬるま湯で、20回程度を目安にすすぎましょう)
炭酸泡は肌に置いた後、美容液状になるので刺激は少ないです。
正しく肌ナチュールを使って、効果的なクレンジングをしたいですね。
では、今お使いのクレンジングアイテムを皆さんは正しく使えてますか?
ここで知っておきたい、間違ったクレンジング方法もご紹介しましょう。
間違ったクレンジング方法とは?
こちらにいくつか間違ったクレンジングのポイントを上げてみました。
- クレンジングの量が少ない(※メーカーが記載してる使用量が目安。少なすぎると肌へ負担が掛かることがあります)
- 顔をゴシゴシと擦る(※摩擦で肌に負担が掛かり、乾燥などの肌トラブルの原因になる可能性があります)
- クレンジングしながらマッサージ(※肌に負担が掛かり、乾燥などの肌トラブルの原因になる可能性があります)
- 熱いお湯や冷水ですすぐ(※熱すぎると水分・油分が落ちて乾燥の原因に。冷水で洗うと肌が冷えて赤ら顔・乾燥の原因に)
クレンジングには、化粧品の油分を落とす成分が入っています。
メイクをした日は、正しいクレンジング方法で汚れを洗い流しましょう。
ちなみに洗顔は、ホコリ・皮脂・古い角質などを落とすという役割です。
クレンジングと洗顔には、違った役割があったんですね。
そんな手間を、肌ナチュールだと1度で済ませられるのは凄いです!
では、実際に使用された方の気になる感想を見ていきましょう。
肌ナチュールを使った感想は?
口コミで話題になった『肌ナチュール炭酸クレンジング』。
多くの方が使用した実感を、Twitterに投稿されてました。
「肌ナチュール」というものをご存知でしょうか|ω’ ) ヌッ
メイク落とし、洗顔、パックまで一気に出来ちゃいます!🧊
炭酸泡を採用しており、洗い上がりはしっとりプルプルした印象なのです🧊
香りもよく、柑橘系の爽やかな香りと共に洗顔をお楽しみ頂けます( ˙꒳˙ )— ▷ルクレツィア🍅 (@Smile_Slime_DQX) July 21, 2021
肌ナチュールという洗顔オススメだぞ🥺
— りーくん (@ri_lc_16) April 15, 2021
洗い上がりがしっとりして、香りも良いようですね。
やっぱ素晴らしい!
【 肌ナチュール 】炭酸泡洗顔🙋🏻♀️💓
肌ナチュール使ってから
モチモチでスベスベ肌になった!
何より気持ち良くてハマった〜👼🏻✨化粧のノリも良くなってる😘💋
— yukina (@yu__rin03) July 21, 2020
肌ナチュールの泡洗顔…
ばーさんにも貸してあげたら
「わ~😍✨こいであろた(洗った)顔の上を歩けばツルッち滑っかもしれんど😵✨✨」— かんな💓 (@kanJ_JUN1112) May 17, 2020
1度使ったら、ハマってしまう仕上がり感を感じられるようですね。
かなり多くの方が満足されてました。
時間短縮にもなって、キレイ肌になれるなんて嬉しい限りです!
そんなに良い商品なら思い切って定期購入しちゃおうかな♪
※次回お届けの10日前までに、カスタマーセンターへの連絡が必要です
確かに…!!
マツエクでも使えるし、お得なうちに購入しなくちゃね!
▼肌ナチュールの公式HPはこちらから▼
まとめ
お年頃なので🤣最近この手のものが気になります😂
買わないつもりだった肌ナチュール💦
気が付けばポチってました🙄
ま、いっかwww
ジェジュンみたいに毛穴レスなお肌
目指そ〜🤩🤩🤩#ジェジュン Ray of Light
ジェジュン Brava!! Brava!! Brava!!
Love Covers Ⅱ 7/29発売 pic.twitter.com/eGA8Iju942— YOU ✨💝💖✨㊗️ジェジュンオンザロード🎬7月2日世界最速🇯🇵公開✨💎💝💖✨ (@roveryou9) July 6, 2020
「肌ナチュールの正しい使い方は?メイク落としの使い方も調査」と題してお送りしました。
面倒臭いクレンジングも、肌ナチュール炭酸クレンジングがあればメイク落としが楽になりそう!
またオイルフリーなので、マツエクをしてる方でも安心して使えるのも嬉しいですね。
みなさんも正しい使い方を覚えて、肌に優しいメイク落としをマスターしてみて下さい。
自分の肌に合った炭酸泡クレンジングで、毎日のスキンケアを楽しみましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼肌ナチュールの公式HPはこちらから▼