アプリ

sweatcoinに危険性ある?怪しいの声や口コミ評判も調べてみた!

sweatcoinの口コミ評判は?怪しいや稼げないの声や危険性や安全性も調べてみた!
Shie

スマホを持って歩くだけで稼げるアプリ「sweatcoin」。

約1,000歩ごとに1SWC(スウェットコイン)を獲得することができ、アプリ内で商品と交換したり将来的には仮想通貨として取引ができたりするのだとか!

今までになかった画期的なシステムなので、「なんだか怪しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?

 

この記事では「sweatcoinは危険?怪しい?」という安全性についての疑問や、実際に使ってみた方の口コミ評判について調べてご紹介します!

また稼げないという口コミや評判があるのかも調べてみましたよ。

興味がある方はぜひ最後まで目を通してみてくださいね♪

\無料インストールはこちらから/

>>今すぐSweatcoinをインストールする

sweatcoinは怪しい?

単刀直入に言いますと、sweatcoinは怪しい会社ではありません

 

sweatcoinはイギリス・ロンドンで2015年に創業したベンチャー企業です。

その後アメリカで人気が爆発し、2022年4月ついに日本でも登場となりました!

 

sweatcoinは以下のようなコンセプトを掲げています。

It pays to walk.Healthier planet. Healthier, wealthier you.

 

そのまま翻訳すると「歩くのはお金がかかる。より健康な惑星。 より健康で裕福なあなた。」という意味です。

つまり、歩くことに報酬を払うことによって、人々をより健康に導いていきたいという会社の思いがあるのです。

素敵な理念だと思いませんか?

怪しいというより、社会貢献の気持ちから始まったクリーンな会社に感じます。

 

さらに現在は全世界中に9000万人以上の登録ユーザーがおり、アプリストアのレビュー評価はGoogleプレイで4.5、Appstoreでは4.6と驚異的な高評価を得ていますよ。

 

これだけ世界中の人たちからの評価を得ているので、怪しいわけではなさそうですよね。

とはいえ「それでも歩くだけでお金が稼げるなんておかしい!」と思う方もいると思います。

sweatcoinの仕組みやリスク面についても調査してみましたよ!

 

sweatcoinは危険?安全性を調査

sweatcoinは危険なアプリではないと筆者は感じますよ。

 

その理由はざっくりと以下の三つです。

  1. 初期投資不要・ランニングコストもゼロ
  2. 個人情報の取り扱いが適切
  3. 財源は広告収入

順番に説明しますね。

 

sweatcoinの安全性①初期投資不要

まず、初期投資がいらないので比較的安全と言えます。

 

以前から話題で同じく歩いて稼ぐアプリ「STEPN」では、最初にNFTが搭載された高額なシューズを購入しなければなりません。

15万円ほどの初期投資が必要になるのだとか。

 

それに比べてsweatcoinは、スマホにアプリをインストールして歩くだけ。

アプリも無料なので、完全無料でコインを貯めることができます!

もちろん有料プランもありますが、無料プランで利用する限りはランニングコストもかかりません。

 

初期投資もランニングコストもかからないので、かなり低リスクといえるのではないでしょうか?

\無料インストールはこちらから/

>>今すぐSweatcoinをインストールする

sweatcoinの安全性②個人情報の取り扱いが適切

sweatcoinは公式ページで「100% Data privacy」を誓っています。

 

ユーザーのデータの安全性を最優先事項とし、絶対に販売することはないと明確に宣言していますよ!

位置データなどの詳細な情報は、完全に匿名化・暗号化されて管理をしているようです。

 

ここまではっきりと公式ページに宣言しているのは安心しますよね。

もしもsweatcoinが詐欺組織だとしたら、かなり手が込みすぎているくらいです。

 

sweatcoinのアルゴリズムがどのような仕組みかは、公式サイトで詳細に解説されていますよ。

気になる方はぜひ読んでみてくださいね!

 

sweatcoinの安全性③財源は広告収入

sweatcoinの財源は広告収入で成り立っているようです。

 

歩くだけで稼げるなんて詐欺では?と思ってしまいますが、広告から収入を得ていると考えれば合点がいきますよね!

sweatcoinではコインを稼ぐためのクエストとして「デイリーリワード」という機能があります。

大体30秒ほどの広告を見終わると、0~1,000SWCがランダムに貰えるようになっていますよ。

 

約9,000万人いるユーザーが毎日広告を見てくれると考えれば、ユーザーの歩数に応じてコインを付与することは容易にできそうですよね!

 

以上のように、sweatcoinという会社の安全性や信頼度はかなり高いのではないでしょうか?

 

スウェットコインの口コミ評判を紹介!

 

実際にsweatcoinを使っている人たちの口コミを集めてみましたよ!

 

まずは良い評価を付けているレビューから。

男性
男性
歩いて貯まるので意識して歩くようになり、健康にも繋がってとても良いと思う
女性
女性
むちゃくちゃ歩くようになり波動もあがり体力もつきウォレットもたまりよいことしかない 今から始めて上場が楽しみです!
男性
男性
自分の頑張りが形として現れるのが楽しい
男性
男性
日本語表記で他のM2Eより使いやすい。

などなど。

歩いた分だけコインが貰えるので、みなさん意識して歩くようになったことに良さを感じていますね!

sweatcoinが掲げる理念通りのことが、まさに使っている人々の間で起きているようです。

 

筆者も使ってみましたが、普段は「面倒くさいな」と思ってしていることも、「歩数が稼げるぞ!」と前向きな気持ちで取り組めるようになりました。

大袈裟に言うと”日常生活に活力を与えてくれるアプリ”ですよ!

\無料インストールはこちらから/

>>今すぐSweatcoinをインストールする

sweatcoinは稼げない?

反対にTwitterなどの仮想通貨や暗号資産の知識に明るい人たちの間では、sweatcoinは稼げないと言われていることが多いようです。

 

 

 

sweatcoinは2022年9月に仮想通貨SWEATとして上場する予定で、その価値はまだわかりません。

しかし「1SWC=約2円」ほどになると予想されており、あまり稼げないと言われているようですね!

 

もしこれから二ヶ月間毎日10,000歩歩いたとして、稼げるコインはざっくり600SWCになります。

先ほどのSWEATの価値予想でいくと1,200円分です。

どうでしょう、2か月頑張って歩いて1,200円はたしかに少し寂しい気もします・・・!

 

とはいえ「毎日10,000歩歩く習慣を作れたこと」「sweatcoinのアプリを入れていなければ手に入らなかった1,200円を貰えること」を考えれば、素晴らしい価値だとも筆者は思います!

\無料インストールはこちらから/

>>今すぐSweatcoinをインストールする

まとめ

sweatcoinが怪しい?という疑問を持つ方へ、sweatcoinの危険度や安全性について調べてご紹介しました!

またアプリの口コミや稼げないとの評判についてもまとめてみましたが、いかがでしたか?

sweatcoinは、歩くことに報酬を与えることで世界中の人々を健康へと導こうという理念のもと始まったアプリでした。

公式ページや使っている人の口コミ評判から見ても、危険で怪しい会社というよりはクリーンで社会貢献度や安全性が高い会社だと感じましたよ!

また仮想通貨としての価値からみると、1SWC=2円では稼げないとも感じます。

とはいえsweatcoinは、初期投資・ランニングコストゼロで始められて、楽しく歩く習慣を付けさせてくれる良質なアプリです♪

稼げるか稼げないかよりもご自身の健康維持にアプリを役立てたい方には、とてもおすすめですよ!

\無料インストールはこちらから/

>>今すぐSweatcoinをインストールする

ABOUT ME
記事URLをコピーしました