sweatcoinの使い方やセットアップの方法は?アプリ設定や始め方についても解説

”運動して稼ぐ”ゲームアプリとして最近話題になっている「Sweat coin(スウェットコイン)」。
初期投資が必要なく、気軽に始められるMove to Earnアプリなので気になっている方も多いと思います。
とはいえsweatcoinは英語で書いてある部分も多く、使い方やセットアップ方法も難しそうですよね。
そこでこの記事では、「Sweatcoinってそもそもどんなアプリなの?」「使い方は?どうやってセットアップするの?」という疑問点について詳しく解説していきます!
興味はあるけどsweatcoinの始め方やアプリの設定に自信がないという方は、ぜひ読んでみてくださいね♪
\無料インストールはこちらから/
Contents
sweatcoinってどんなアプリ?
朝ラン
今日は晴れ、湿度はあるけど気温少し低い
昨日よりランニング条件良かったから同じコース走って10分早く完了。
15550歩#Aglet #Sweatcoin #Stepn pic.twitter.com/jOoECNrU5Y— くりぷとん (@tomo61570009) July 5, 2022
sweatcoinはただスマホを持って歩くだけで、ゲーム内コインを稼ぐことができるアプリです。
約1,000歩で1SWC(1スウェットコイン)をもらうことができますよ!
※5%の処理手数料が差し引かれるため、詳しくいうと1,000歩で0.95SWCとなります。
以前から話題のMove to Earnアプリ「STEPN」では、まず高額なシューズを購入する必要がありました。
sweatcoinはただアプリをスマホにインストールして歩くだけなので、完全無料で始められます!
初期投資という最初のハードルが無いので、気軽に始めやすいですよね。
\無料インストールはこちらから/
sweatcoinアプリのセットアップ方法!
「歩くだけ」で稼げる!?
かもしれないアプリSweatCoin(スウェットコイン)を始めてみました。
仕事、プライベートふくめて毎日1万歩くらいは歩くので、探りながら少しずつコインを貯めていこう。#スウェットコイン pic.twitter.com/GFUiXj07Mf
— サバトラ@介護士×副業ブロガー (@sabatorablog) July 3, 2022
sweatcoinをスマホにインストールして、使ってみましょう!
手順はざっくりいうと以下の2ステップ。
- アプリストアからインストールする
- 初期設定を進める
とても簡単ですよ!
画像とあわせてご紹介しますね。
sweatcoinの始め方①アプリをインストール
まずはアプリストアからsweatcoinのアプリを探して、インストールしましょう!
iPhoneの方はAppStoreから、androidの方はPlayストアから探してみてくださいね。
画像ではandroidの場合でご説明しますよ。
まずは検索窓に「sweatcoin」と打ち込み、アプリをインストールします。
こちらから無料でアプリをインストールできます!
\無料インストールはこちらから/
こちらの紫色のアイコンがSweatcoinのアプリですよ♪
sweatcoinの始め方②アプリの初期設定
アプリを立ち上げ、まずはアプリに自分のアカウントを作成していきます。
「Googleでサインアップ」をタップします。
Googleアカウントと連携させられるので楽ですね♪
その後もアプリの指示に従って進めていきましょう。
難しくありませんよ!
「身体活動にアクセスする」をタップします。
歩数をカウントするためにアプリの権限を許可、スマホのヘルスケアアプリと連携する許可をしていきます。
「GoogleFitを有効にする」をタップします。
スキップして進めることも可能です。
※GoogleFitを有効にするとうまく歩数カウントができないというレビューもありました。
もしSweatcoin導入後にうまくいかない場合には連携を外してみると良いかもしれません!
「歩数のカウントを許可する」をタップします。
「許可」をタップします。
最後に「了解しました」をタップします。
すべて日本語なのでわかりやすかったですね!
さあ、これで初期設定は完了です。
sweatcoinの使い方は?
なかなかいいペースで毎日歩いているので、
SweatcoinにPremium版にアップグレードしてみました!
上場価格がいくらになるか分かりませんが、STEPNと併用してお小遣い程度でも利益が出たらいいなぁ! pic.twitter.com/SJ8rzX2on5— 目指せ億り人(hidepiyochan.eth) (@__okuribito_) July 3, 2022
スマホを持って歩いてみましょう♪
アプリがバックグラウンドで歩数をカウントしてくれるので、歩くときにアプリを開く必要もなく、スタートボタンを押すなどの動作も必要ありません。
少し試してみたところ、家の中での数歩もきちんと計測されていましたよ!
家事をしている時間や子どもと公園に行く時など、ただスマホを持っていくだけでコインが稼げるというのは魅力的ですよね♪
sweatcoinの稼ぎ方は?
sweatcoinの稼ぎ方は4つです!
- とにかく歩く
- デイリー2倍ブースト
- デイリーリワード
- 友達紹介
一つずつ見てみましょう♪
稼ぎ方①とにかく歩く
とにかくスマホを持って歩きます!
先述のとおり、約1,000歩で1SWCがもらえますよ。
通勤や犬の散歩などで歩く習慣がある方は、ただ日常生活を送るだけでコインが貯まるのが魅力的ですよね。
稼ぎ方②デイリー2倍ブースト
毎日20分間、獲得できるsweatcoinが2倍になる「デイリー2倍ブースト」という機能があります!
「今から特に歩くぞ!」というタイミングで、アプリを開いてこの2倍ブーストを開始します。
通常約1,000歩で1SWCのところ、倍のSWCが付与されるということですね!
家を出るタイミング、駅を出て歩き始めるタイミングなどで、sweatcoinのアプリを開く習慣を付けるのをオススメします♪
稼ぎ方③デイリーリワード
sweatcoinのアプリ内で広告を見るとSWCが貰えます!
一日3件あり、その報酬は0~1,000SWCの中でランダムに決まりますよ♪
「獲得」ボタンをそれぞれタップすると広告が始まります。
この日、筆者が貰えた報酬は「0.4+0.3+0.6=1.3 SWC」でした!
Twitterで見てみると、1,000SWCを貰えたラッキーな方もいらっしゃいました♪
わ!!!初めての1000!!!#sweatcoin pic.twitter.com/xs4yfd2M0X
— そら@STEPN小学生2人のおかあちゃん (@ssssstepn1) June 24, 2022
え、1000貰えた🤩🤩🤩#STEPN #Sweatcoin #MoveToEarn pic.twitter.com/BBysrdhhVk
— Donaldo 👟stepn | asics保有🔥 (@tjsheidn) June 24, 2022
羨ましい限りです!
運試しの気持ちで毎日広告を再生すると楽しいかもしれません。
稼ぎ方④友達紹介
友達をsweatcoinに招待すると、お互いに5SWCが貰えます。
家族やお友達を誘って歩数を競い合えば、お互いに楽しんで運動することができるかもしれません。
SWCも増えて一石二鳥ですよね♪
\無料インストールはこちらから/
sweatcoinは何に使える?
sweatcoinでためたコインは、アプリ内で商品と交換することができます!
NETFLIXの月額料金分が3,000SWCで交換できたり、Amazonやadidasのお買い物ギフトコードに交換できたりしますよ♪
他にも最近話題の通販サイト「SHEIN」などもラインナップに入っています。
sweatcoinはSWEATに
様々な商品と交換できるのでとても魅力的ですが、2022年9月12日に仮想通貨SWEATとして上場しました。
そしてそのタイミングで、SWCを持つユーザーに「1SWC=1SWEAT」で仮想通貨SWEATを配布するというのです!
1SWC=1SWEATというレートで換金できるのは今だけかもしれませんので、ぜひ貯めておきたいですね!
\無料インストールはこちらから/
まとめ
以上、話題のアプリ「sweatcoin」のセットアップ方法や使い方についてご紹介しました!
いかがでしたか?
セットアップは難しそうにみえて、アプリの指示通り進めるだけなのでとても簡単でしたよね。
設定後の使い方はスマホを持って歩くだけなので、始め方に不安がある方にも安心ですよ♪
貯まったコインはsweatcoinアプリ内で様々な商品と交換できます!
そしてsweatcoinは2022年9月に仮想通貨SWEATとして上場しましたので、sweatcoinを試してみてくださいね!
\無料インストールはこちらから/