映画
PR

52ヘルツのクジラたちのアンさんの死因なぜ死んだ?安吾の名言や心に残る言葉も紹介!

Shie
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、2024年3月1日(金)全国公開予定の映画『52ヘルツのクジラたち』についてまとめています。

原作は2021年の本屋大賞を受賞した、町田そのこによる小説「52ヘルツのクジラたち」

この物語では、生きることそのものが辛く苦しいのに、自分ではどうしようもできない。

しかも、周りの人にはその辛さが伝わらない、理解してもらえない。

そんな境遇をある人の助けにより救われた主人公が、同じように生きることに希望を見出せない少年と出会い、変わっていく様子が描かれています。

この記事では、特に物語のキーパーソンである「アンさん」こと安吾に注目していきます。

安吾の名言、心に残る数々の言葉や、なぜ死んだのか死因について掘り下げることで、より物語の印象が際立ってくるからです。

それでは『52ヘルツのクジラたち』のアンさんの死因は?安吾の名言や心に残る言葉も紹介!と題してお送りします!

 

映画『52ヘルツのクジラたち』あらすじ・キャストについて

りと
りと
まず、映画『52ヘルツのクジラたち』のあらすじから紹介していきたいと思います。

 

あらすじ

杉咲花さん演じる主人公の貴瑚(きこ)

あるきっかけで東京を離れ、海辺の街の一軒家に移り住んだ彼女は、ある少年と出会います。

母親の虐待に苦しんだ結果、言葉を発することができなくなった少年。

彼は母親から、「ムシ」と呼ばれていました。

実は、貴瑚にも幼い頃から家族から虐待された過去があり、その辛さを誰にも相談できずにいました。

そう、誰にも聞こえない声で泣く52ヘルツのクジラのように。

そんな彼女の声に耳を傾けてくれたのは、志尊淳さん演じる「アンさん」こと安吾(あんご)

アンさんは、貴瑚が発する声にならない叫びに耳を傾けてくれました。

それだけでなく、実際に貴瑚を家族の虐待から救い出してくれたのです。

しかし、ある出来事により、今となっては貴瑚はもうアンさんには会うことも叶わなくなってしまいました。

虐待される少年の姿に、自らの生い立ちを重ね合わせた貴瑚。

少年の声にならない叫びへ耳を傾け、あの時のアンさんのように少年を助けようと奔走します。

貴瑚と少年には、果たして希望は見えるのでしょうか・・・

 

キャスト、監督は?

りと
りと

次に、『52ヘルツのクジラたち』のキャスト、監督について紹介していきます。

主人公の貴瑚を演じたのは、近年活躍目覚ましい杉咲花さん。

2023年公開作の『市子』で毎日映画コンクール主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞しています。

アンさんこと安吾を演じたのは、志尊淳さん。

昨年には、NHK連続テレビ小説「らんまん」での好演が話題となりました。

今作では、トランスジェンダー男性(身体上の性別が女性だが、性自認が男性)という難しい役柄を唯一無二の存在感で好演しています。

他に、宮沢氷魚さん 、小野花梨 さん 、桑名桃李 さん 、西野七瀬さん、余貴美子さん 、倍賞美津子さんといった豪華なメンバーがしっかりと脇を固め、重厚な作品に仕上がっています。

そして、監督は成島出さんが務めました。

代表作の「八日目の蝉」では第35回日本アカデミー賞の最優秀作品賞など10部門を受賞されています。

他にも「ソロモンの偽証」2部作、「グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇」、「いのちの停車場」などを手掛け、高い評価を受けています。

りと
りと
実力派揃いのキャスト、そして成島監督作ということからも期待が高まりますね!

 

『52ヘルツのクジラたち』のアンさんの死因は?なぜ死んだ?

アンさんはなぜ亡くなってしまったのでしょうか。

その真相に迫っていきたいと思います。

 

アンさんも『52ヘルツのクジラ』の一人だった

この物語のキーパーソンとなるのが、かつてを絶望から救ったアンさんです。

実は、アンさんも貴瑚や少年と同じように、他人に聞いてもらえない辛さを抱え続けてきました。

そう、彼もまた「52ヘルツのクジラたち」のひとりだったのです。

彼は、トランスジェンダー男性(身体上の性別が女性だが、性自認が男性)として生きてきました。

だからこそ貴瑚の心の声に耳を傾け、彼女を救いだすことができたのかも知れません。

 

アンさんの死因とは?

しかし、貴瑚が海辺の街に移り住み、少年と出会ったころ、アンさんはすでにこの世の人ではありませんでした。

思い悩んだ末に、最後には自ら死を選ぶことしかできなくなってしまったのです。

そのため、アンさんの死因は自ら命を絶ってしまったことにあります。

彼が発していた52ヘルツの声は、果たして貴瑚に届いたのでしょうか?

 

52ヘルツのクジラたちの安吾の名言や心に残る言葉も紹介!

『52ヘルツのクジラたち』の原作には、数々の名言が物語に彩りを添え、読者の心に深い感動をもたらします。

魂の番(つがい)

この『52ヘルツのクジラたち』、原作では 数々の名言が物語を彩り、読む人の心を打ちます。

特に、アンさんから貴瑚に贈られたこの言葉は、この物語を代表する名台詞と言えるのではないでしょうか。

『第二の人生では、キナコ(貴瑚のこと)は魂の番(つがい)と出会うよ。

愛を注ぎ注がれるような、たったひとりの魂の番のようなひとときっと出会える。

キナコは、しあわせになれる』

魂の番(つがい)、という表現には、長い間孤独だった貴瑚の心を支える強さと暖かさがあったのではないでしょうか。

しみじみと素敵な表現ではないかと感じます。

 

52ヘルツの声

また、貴瑚が呟くこの台詞も胸に刺さるものでした。

「こんなに寂しいのはきっとわたしだけじゃない。

この声は誰かに届いていると信じるだけで、心が少しだけ救われた。

あの時のわたしは、52ヘルツの声をあげていた」

他人には聞こえない「52ヘルツ」の声。

そんな声にならない声にも、きっと誰かは耳を傾けてくれる。

そう信じる健気さが胸を打ちました。

 

まとめ

この記事では映画『52ヘルツのクジラたち』を紹介してきました。

特に、物語のキーパーソンであるアンさんの死因や、安吾の名言や心に残る言葉について掘り下げてきました。

さて、この物語に登場した<世界で最も孤独な、52ヘルツのクジラ>たち、

これはごく一部の特殊なケースなのでしょうか?

逆に考えたら、生まれてからずっと順風満帆に生きてこれたという人の方が稀ではないかと思います。

もちろん程度の差はあれど、誰しもが心の中に苦しさ、悲しさを抱えた経験を持っているはず。

もしその声が誰にも届かなかったら、アンさんこと安吾が死を選んだように、生きる意欲まで失ってしまうでしょう。

しかし、心に寄り添ってくれる存在がいれば、きっと希望を捨てずにいられるのではないでしょうか。

その先には、貴瑚のように、誰かと共に生きる未来があるかも知れません。

物語の中に出てきた数々の名言心に残る言葉もたいへん味わい深いものではないかと思います。

少しでも気になったら、ぜひ映画『52ヘルツのクジラたち』をご覧になってください!

原作が気になる方はこちらから購入することができますよ。

52ヘルツのクジラたち (単行本) [ 町田 そのこ ]

価格:1760円
(2024/2/2 21:11時点)
感想(33件)

ABOUT ME
記事URLをコピーしました