エンタメ
PR

竜とそばかすの姫は美女と野獣の著作権の許可ある?オマージュやディズニーのパクリなのかも調べてみた!

竜とそばかすの姫はディズニーの美女と野獣のパクリでオマージュ?著作権の許可も大丈夫なのか気になる!
Shie
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年に公開され、国内だけでなく世界からも絶賛された映画「竜とそばかすの姫」

興行収入66億円の大ヒットを記録した映画なので、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

「感動した!」「もう一度観たい!」などの好意的な意見が多い中、「これってディズニーの美女と野獣のパクリ…?」との声も…。

この記事では、竜とそばかすの姫は美女と野獣のパクリであるのか、著作権の許可は得ているのか、映画の内容をおさらいしながらご紹介していきます。

  • 竜とそばかすの姫はディズニー版美女と野獣のパクリ、オマージュ?
  • 著作権の許可は得ているの?
  • そもそもパクリとオマージュってどう違うの?

パクリとオマージュの違いについても解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

 

竜とそばかすの姫ってどんなお話?

 

この投稿をInstagramで見る

 

スタジオ地図(@studio_chizu)がシェアした投稿

まずは竜とそばかすの姫はどんな物語なのか、簡単におさらいしていきましょう。

竜とそばかすの姫は、細田守さんが原作・監督・脚本を務め、2021年に公開されたアニメーション映画です。

今をときめく俳優や歌手が声を担当したことでも話題になりましたよね。

豪華キャストはこちら。

  • 中村佳穂
  • 佐藤健
  • 成田凌
  • 染谷将太
  • 幾田りら(YOASOBI)
  • 玉城ティナ

主人公すずの声は、歌手の中村佳穂さんが担当しています。

歌声がとても魅力的で、聴いていて鳥肌が立ちました…!

作品では、ネット上の「仮想空間」と「現実」が相互に描かれており、歌うことが大好きだった主人公のすずが、友人に誘われた「仮想空間」の世界で「ベル」という名前で歌い始めることからお話が進んでいきます。

瞬く間に仮想空間の歌姫となった「ベル(=すず)」と、仮想世界に突然現れた、醜い容姿の嫌われ者「竜」との関係を描いた物語になっています。

 

パクリとオマージュってどう違うの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

スタジオ地図(@studio_chizu)がシェアした投稿

 

「パクリ」や「オマージュ」は、普段何気なく使っていたり、耳にすることも多い言葉ですが「実際にどう違うかはよくわかっていない…」という方もいるのではないでしょうか?

パクリなのかオマージュなのかによって、意味合いが大きく変わってくる為詳しく解説していきますね。

明確な違いはわからなくとも、パクリは悪い意味、オマージュは良い意味に使われる印象がありませんか?

パクリとオマージュは「作品に対するリスペクト」があるかどうかが大きな違いといえます。

パクリとは?

パクリとはオリジナルの作品を、自身のアイデアや表現を加えずに、無断で自分のものとして使うことです。

盗作とも呼ばれるこの行為は、リスペクトの意があるとはとても思えませんよね。

著作権侵害の罪に問われる可能性があることから、バレてしまうと困るというのもポイントです。

 

オマージュとは?

オマージュとは、尊敬するクリエイターや作品に影響を受け、独自のアイデアを加えながら作った作品のことを指します。

「〇〇のオマージュです」と公表している作品を目にしたこともあるのではないでしょうか。

オマージュには、オリジナル作品へのリスペクトが込められているのも特徴です。

 

竜とそばかすの姫は美女と野獣のパクリ?オマージュ?

 

この投稿をInstagramで見る

 

スタジオ地図(@studio_chizu)がシェアした投稿

 

ネット上でもよく見かける「竜とそばかすの姫は、美女と野獣に似ている」の声。

 

実は、竜とそばかすの姫は美女と野獣のオマージュであることが公表されています!

「パクリ」なのではなく、そもそも美女と野獣にインスパイアを受けて制作しているんですね。

細田守監督自身も、竜とそばかすの姫完成報告会見にて「映画を作る上で美女と野獣をやったらどうなるかと言うのが発想の一番最初だった。美女と野獣が大好きなので、それを今回映画に出来て大変光栄であり、幸せだなと思っています」と発言しています。

 

また細田守監督は、竜とそばかすの姫を「インターネット版の美女と野獣である」とも発言しています。

1991年に公開されたディズニー版の美女と野獣を観て感激し、「いつかは自分の美女と野獣を作ろう」と決心。

現代における美女とは何なのか、野獣とは何なのかを考えながら「竜とそばかすの姫」を作ったそうですよ。

 

著作権の許可は大丈夫なの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

スタジオ地図(@studio_chizu)がシェアした投稿

 

竜とそばかすの姫は、細田守監督が考えるインターネット版の「美女と野獣」だということがわかりましたが、著作権許可を得ているのかは公表されていませんでした。

著作権とは作品が作られると自動的に発生し、原則著作者の死後70年まで権利が続きます。

また、著作権的には「パクリ」と「オマージュ」の違いは関係なく、日本ではオマージュ作品でも著作権侵害となる可能性が高いです。

しかし著作権侵害は親告罪といって、悪質な場合を除き、オリジナル作品の権利者が訴える事をしない場合は罪に問われません。

竜とそばかすの姫が公開されてから、1年が経とうとしていますがそういった動きは見られないため、許容されていると考えてよいのではないでしょうか。

また、ディズニーによって映画化されていることが有名で、ディズニーのものであると思われがちな美女と野獣ですが、もともとは18世紀フランスの民話です。

美女と野獣は、ディズニーのオリジナル作品とはいうわけではないんですね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「竜とそばかすの姫」はディズニー版「美女と野獣」のパクリでオマージュなのか、著作権の許可は得ているのかを調査しご紹介してきました。

竜とそばかすの姫は、美女と野獣のパクリではなく、原作をリスペクトしオマージュされた作品だったんですね。

線引きが難しいパクリとオマージュの違いについてもわかりました。

著作権の許可に関しては、細田守監督自身オマージュであることを公表しており、公開後1年経った今もディズニー側からの動きがみられないことから許容されているのではと考えられるでしょう。

また、もともとディズニーもフランスの民話である美女と野獣を映画化しており、オリジナル作品ではないというところもひとつのポイントでしょう。

9月23日に金曜ロードショーで地上波初放送することが発表された竜とそばかすの姫。

美女と野獣との共通点を考えながら、改めて観てみるのも楽しいかもしれませんね!

すずは誰が本命なのか気になる方はこちらからご覧くださいね♪

ABOUT ME
記事URLをコピーしました