ウォッシュボーイに脱水や濯ぎの機能ある?使い方についても紹介!
小型のサブ洗濯機として人気のウォッシュボーイ。
汚れた靴や泥まみれのユニフォームなどのこすり洗いに日々奮闘しているママさんに、とてもおすすめな洗濯機です!
そんなウォッシュボーイが気になってるけれど、脱水やすすぎが大変と聞いて躊躇している方もいるのではないでしょうか?
ウォッシュボーイの使い方はシンプルで簡単です!
この記事では、ウォッシュボーイに脱水やすすぎの機能があるかも含めて、その使い方をご紹介しますね♪
興味がある方はぜひ最後まで読んでみてくださいね!
Contents
ウォッシュボーイに脱水やすすぎの機能はある?
今日も #ウォッシュボーイ で靴洗い。2回に分けて8足(左右で16個)洗ったよ😂
ゴシゴシ洗い無しに靴が綺麗になっていくのが気持ちいい。
洗ってみてわかったのは保育園用靴の汚れがやばい。見た目そんなに汚れて見えなくても水が真っ黒になる。
園用じゃない靴はそんなに水が汚れなかった。差が凄い…。 pic.twitter.com/jxdP748WyO— しーのーず🇺🇸→🇯🇵4歳と双子2歳 (@she_knowTVXQ) May 8, 2022
結論から言うと、ウォッシュボーイに脱水の機能はありません。
すすぎは洗剤の入った水を入れ替え、洗うのと同じ方法で行うことができますよ!
ただし排水のホースなどはありませんので、自分で排水する必要があります。
詳しくご説明しますね♪
ウォッシュボーイでのすすぎの方法
ウォッシュボーイには排水用のホースなどは付いていません!
蓋にカップ麵の湯切り穴のようなものが付いていて、そこから排水する仕組みになっていますよ。
土台からバケツ部分だけを外し、傾けて水を排水します。
かなり原始的な仕組みですよね!
不便に感じる方も多いかもしれませんが、ホースなど自動排水の機構を付けると水漏れなどが発生しやすいです。
つまり故障が起きやすいということです。
10リットルの水が入ったバケツをひっくり返すので結構大変な作業にはなってしまいますが、故障や劣化がなくウォッシュボーイを長期間使用し続けられる仕組みでもあるのです。
また、性能の良いミニ洗濯機がこの低価格で購入できる所以とも言えるかもしれませんね!
ウォッシュボーイに脱水機能はなし
ウォッシュボーイには脱水の機能も付いていません!
洗うことだけに特化した洗濯機なのですね。
私は上履きやスニーカーでしたら、すすぎのあと軽く水を切るだけで干しちゃいます!
布製品は手で絞るか、分厚くて大変なものは洗濯機で脱水だけかけることが多いです。
既に洗い終わって綺麗なので、メインの洗濯機に入れても抵抗ないです♪
すすぎや脱水は少し手間かもしれませんが、一番大変だった洗う工程をこんなに簡単にしてくれるので本当に楽ですよ♪
ウォッシュボーイの使い方を詳しく紹介!
気になってたミニ洗濯機ウォッシュボーイ購入✨
娘の上履き、我が家は自分で洗うルールなんだけど子供の力だとこびりついた汚れが中々落ちず白い上履きがくすんでいく一方で😅💦
早速使ってみたら想像以上に汚れが落ちる👍️すすぎ&脱水機能ナシなのは若干面倒だけどこのお値段ならまぁ仕方ないか☺ pic.twitter.com/IwM4EH2Bwm
— りおほいっぷ (@_nu73_) December 29, 2021
ここからは、脱水とすすぎだけでなくウォッシュボーイで洗濯を行う全工程を詳しくご説明しますね。
ウォッシュボーイの使い方は、水と洗剤を入れてダイヤルを回すだけ!
とてもシンプルで簡単なんですよ♪
付いているのはたった二つのダイヤルのみで、説明書を読まなくても直観的に操作できます!
ウォッシュボーイで洗濯をする工程は以下の通りです。
- 電源コードをつなぐ
- 水と洗剤を入れる
- 洗濯ものを入れてスタート
- 排水してすすぎ
- 脱水して干す
- 片づける
一つずつ見ていきましょう!
【ウォッシュボーイの使い方】①電源コードをつなぐ
まずは電源コードをつなぎます!
ウォッシュボーイの電源コードはかなり短めです。
事前に延長コードなどを用意しておいた方がスムーズかもしれません♪
口コミによると、お風呂場やベランダにウォッシュボーイを置いて稼働させる方が多いですよ!
あとの排水のことを考えると楽なんです。
電源コードやモーター部分に水がかかると危険なので、そこはお気を付けくださいね。
【ウォッシュボーイの使い方】②水と洗剤を入れる
洗濯ものを入れる前に、まずは水と洗剤だけを入れます!
洗剤をしっかり溶かすために、ここで一度数分ダイヤルを回し攪拌させると良いですよ♪
タイマー設定のダイヤルを2〜3分捻りましょう。
水流はどちらでも大丈夫です。
ちなみにお湯やオキシクリーン、泥汚れ専用洗剤などを使用するとさらに綺麗に汚れが取れますよ!
【ウォッシュボーイの使い方】③洗濯ものを入れてスタート
洗剤と水がしっかり混ざったら、洗濯ものを投入し蓋をします!
洗濯ものによって水流のダイヤルを「標準」or「ソフト」に設定します。
マスクや下着などデリケートな素材のものはソフト、汚れがひどいユニフォームや靴などは標準設定が良いのではないでしょうか♪
水流のダイヤルを設定したら、タイマーのダイヤルも捻ります。
こちらも洗うものによって臨機応変に設定してくださいね♪
ユニフォームや靴には15分タイマーをかける人が多い印象でしたよ。
洗いの運転中、蓋についている水切り穴から水や泡が飛び出ることがあるようです。
水量を調節するか、上にタオルを置くなどで対策してみてくださいね!
【ウォッシュボーイの使い方】④排水してすすぎ
洗いが終わったら、一旦排水してすすぎをします!
前述の通り、蓋の水切り穴から排水しますよ。
バケツ部分を持ち上げ、お風呂場や洗面所に水をザーッと流します。
※泥や砂が付いたものを洗った場合、ここで泥や砂も一緒に流れ出ます!
排水溝が詰まらないようにフィルターなどを工夫して、排水してくださいね♪
そして再び水を注ぎ、ダイヤルを回してスタートしましょう!
終わったらまた排水して、すすぎは完了です。
気になる方はすすぎを何度か繰り返しても良いかもしれませんね♪
【ウォッシュボーイの使い方】⑤脱水して干す
最後に脱水ですが、前述の通りウォッシュボーイには脱水の機能は付いていません!
軽く手で絞ったり、洗濯機の脱水機能を借りたりしてみてくださいね。
靴や上履きなどは、タオルドライで大丈夫そうですよ♪
ウォッシュボーイ初稼働🥳
昨日の夜にお風呂の残り湯&オキシでつけ置き。
今朝起きて、浴室でスイッチオン。
10分後、たった1週間の上履き汚れのはずなんだけど灰色のお水が😇
一度排水後に新しいお水入れてすすぎして、排水後はタオルドライであとは干す😊
長女の毛玉が残ってる以外はピッカピカ😂 pic.twitter.com/HkQqitWrrJ— maka (@makamare1) January 15, 2022
一週間でもこんなに汚れが出てくるなんて、びっくりですね!
【ウォッシュボーイの使い方】⑥片づける
使い終わったら、乾かしたり拭いたりして水気をなくします。
ウォッシュボーイはバケツの中にモーターの土台部分を入れてコンパクトに片づけることができます!
バケツを保管するのと同じくらいの容積でミニ洗濯機が保管できるのは良いですよね♪
まとめ
以上、ウォッシュボーイに脱水やすすぎの機能があるか?とウォッシュボーイの使い方について全工程を詳しくご紹介しました!
いかがでしたか?
ウォッシュボーイには脱水の機能は付いていません。
またすすぎも自動ではないので排水したり水を入れ替えたりする必要があります。
とはいえ故障しにくいシンプルな仕組みで、水流はパワフルなので「洗うこと」に全力投球しているミニ洗濯機と言えます!
使い方も簡単で説明書を読むのが苦手な人や難しい家電に躊躇してしまう方にもおすすめです♪
ウォッシュボーイを使ってみた口コミや感想はこちらからもお読みいただけます♪
ウォッシュボーイでのお洗濯をぜひ楽しんでくださいね☆